トビタテ留学JAPANぶっちゃけどうなの?     -ポジティブ編-

 

さあ、前回トビタテの不満についてこれでもか!と書いてきましたけど!

トビタテの関係者に怒られそう!ですけど!!!

 

正直な所トビタテにはいい面ばかりです。

GOOD 110    BAD 10  です。

(合わせて100じゃないのかよって思うかも知れないですが、GOODポイントは余裕で100を超えます。)

 

トビタテJAPANのいいところ~

①組織自体が大変大きいということ。

文部科学省が行っているとは言いますがたくさんの企業の方の寄付から成り立っているもので、支援がかなり充実しているものではあります。

JASSO等の支援であれば月8万であるところトビタテは16万ですからね。

(ただトビタテと同格もしくは上回る奨学金があることも知っておく必要があると思います。)

 

お金についてが一番選ぶ理由になるとは思いますが、トビタテの良さは私はそこではないと思います。

 

②トビタテ生自体がとっても面白い。

今までに何度も伝えて来ましたが、トビタテ生はみんな考えや行動力が今まで会って来た中でも並外れて面白いです。

なので、話しをしているだけでエネルギーを貰えますし、刺激になります。

新しい視点ばっかりの集まりなので楽しすぎて最高でした。

色々な分野の人が集まるので自分の専門の人と語り合うことはもちろん、

自分の興味のないジャンルの話も教えてもらうことができ、とってもいい学びになります。

特に私は経済について興味がないのですが、事前研修の後の飲み会では経済に興味がある人と語ることができてとっても楽しかったです。

知識がなくても馬鹿にせず説明してくれるところもトビタテ生の特徴かなと思います。

 

③普段絶対に会えない貴重な方にお会いできる。

事前研修でお会いした二人をはじめ、私は地域人材コースなので企業インターンにいかせていただいています。

そこで紹介していただいた企業の方、さらにそこから派生したNPOの方等沢山の方を紹介していただきました。

紹介していただいた方にこの「トビタテ留学JAPAN」について伝えると、知っている人をまた紹介していただけたり、と人と人との繋がりのすごさを体感してます。

 

他にも地域人材コースは県で別の壮行会があり、県知事の方や文部科学省の方、支援してくださっている地元企業の方等の前でプレゼンをさせていただいたり、交流会を行いました。

多分一生実際にお話しすることはもうないであろう、県知事の方とお話ししたり、この機会がなければお会いすることがない企業の方や政府の方から貴重なお話しを聞くことができました。

 

④トビタテ生のコミュ二ティが非常に大きい。

トビタテ生に合格するとFacebookを通して同期生はもちろん、先輩方も含めた大きなコミュ二ティの中に入ることができます。

これが本当に最大の財産だと私は思っています。

何か行動を起こそうとして何か呟けば、誰かがレスポンスを返してくれ

る。

こんなことって普通のコミュ二ティじゃあり得ないと思うんです。

他にも現在留学に居る方もいれば、帰ってきているけれど今まで行ってた人がいるので、困ったことを聞けば誰かが答えてくれる。

実際私は出発するまでに何人もの先輩に相談をさせていただき、本当にご迷惑しかおかけしていないのですが・・・

皆さん優しく、しかも的確なアドバイスを下さいました。

中にはわざわざ電話までしていただいた方もいらして・・・

この場をお借りして御礼申し上げます。

 

他にももうすでに団体を立ち上げている方もいらしたり、協力を呼び掛けていらしたり、どの方も行動的で見ていて飽きないタイムラインなのも面白いですよね。

これってトビタテ生として合格しなければ一生入ることはできないコミュ二ティで、2020年で終わるプロジェクトだとしてもこのコミュ二ティが廃れることは多分ないんだろうなと思いました。

 

➄まさかの方から声をかけて頂いた。

 これはかなり個人的な話しになるのでトビタテが直接的に関係したわけではないのですが、、、

トビタテがきっかけであったことは間違いないです。

私が非常に尊敬している、面白いと感じている微生物の研究をされている高井研さんにお声掛けしてもらうことができました。

 

そもそもの話をしたら長くなるけど、伝えたい!ごめんね!

私がよく見ているTV番組 達人達 にたまたま高井さんが出られていた際の回を見ていました。

www4.nhk.or.jp

で、なんだこのくっそ面白い人は!

と勝手に思い、そこから調べてこの人めっちゃ面白いことしてる!

この人の本読みたいと思い、

「微生物ハンター、深海を行く」を速攻読もうと思って大学の図書館に行って調べると

あるやんけ!(この時初めて大学の図書館を有能だと思った。)

で読んだら1日で読破www面白すぎて朝から晩まで読んでました。(授業聞かずに)

www.eastpress.co.jp

 

そしてさらに高井さんへの想いが強まる。

正直JAXAは知っていたのですがJAMSTEC(高井さんが働かれている場所)はこの本を読むまで知りませんでした。

昔から宇宙に興味がある私にとって、生命の神秘の謎を解き明かそうとしている高井さんの研究はとても興味深いものでした。

さらに宇宙ではなく深海の微生物を研究することが、宇宙に生命がいるかどうかを暴くのに最も近いというのがわくわくしたのです。

 

その後速攻この本を本屋さんに買いに行き、もう一つの著書

「生命はなぜ生まれたのか 地球生物の起源の謎に迫る」

を購入しに行ったのであった。

www.gentosha.co.jp

これが私の初新書であった。

 

 

新書なんか買ったことも読んだこともほとんどなかったが、高井さんの本はとっても読みやすくすらすら読めたのだった。

他にも高井さんは面白い取り組みをされていてニコニコ動画でしんかい6500の生放送を放送されていたりされています。

 

そして私は高井さんのTwitterを見つけるのであった。

高井さんは現在横須賀のJAMSTECで勤務されているので基本的にイベントや公演が東京であることが多い。

一方私は西日本の人間なので、なかなか予定が合わず結局一回もイベントにはいけていないのですが・・・

SNSで本や論文の感想等を伝えていたら、返事を下さったりと本当にお優しい方でした。

 

そしてSNSでトビタテのことについて発信していたら、まさかのお声掛けをしていただけたのでした。

そんな憧れの方から留学についてのお言葉を頂いて、私としてはもうこれ以上ない幸せでした。

 

 

 

こんなあり得ないことを引き起こしてくださったのもトビタテに選ばれたからだと思います。

なんか一つ一つが濃すぎて何が伝えたいのか分からないですが、トビタテ生に選ばれて本当に良かったなと思います。

 

まだまだこれから始まる留学ですが、自分で可能性を踏みつぶさない様にしていきたいと思います。

 

これを読んだあなたも、トビタテに応募するか悩んでいる方も。

さあ、応募しよう。

 

ここまで長く書きましたが、最後に何が伝えたいかっていうと迷っているなら応募してほしいということと。

最大限に利用できる人は利用して下さい。

私で何か役にたてることがあれば、お気軽に言ってくだされば質問や相談等受けます。

 

トビタテ生の先輩にとってもお世話になったchannからお送り致しました。