2017/07/31-08/03 事前研修 in Tokyo

2017/07/31

留学について親に反対されているため、資金はトビタテの奨学金と自分の貯金とバイト代で賄うため、資金があまりないchann。

(給付金のお金もらってるからお金心配なくない?って思うでしょ。

 私色々やらかしてるんですwwまたこのことについては別の時に書きます。)

そのため今回の事前研修もほとんどお金をかけれないので、友達の家に泊まらせていただきました。

ありがとう友達。

しかし友達の家にはネット回線がないため、ネット回線を探す旅にでかけ、マクド・ケンタッキー等3件回ってやっとWi-Fiがあるスタバにたどり着きました。

 

そして作業をひたすらして1日終えました。

 

2017/07/01

友達が仕事お休みだったのでぶらぶら遊び、その後ゲストハウスに宿泊しました。

安くて特に嫌なところもなく。

ゲストハウスやっぱ好き~な1日。

 

2017/07/02-07/03

待ちに待っていた事前研修。

グループに分かれて1日半ず~~っと研修を受けるのですが・・・

正直言うと長い。

そしてグループ以外でももっと発表とか交流とかあるのかな~っと思っていたけど特に変わり映えのしない1日半だったな~と思いました。

 

ただグループのメンバーがすっごくほんわかで楽しくてそれが良かったな~と思います。

歳も大学もしくは院で行っていることもみんなばらばらだけど、話しやすいメンバーでした。

 

第一印象はほとんど覚えてなくて、なんかすぐに打ち解けたな~と勝手に思っていたんだけどみんなはどうなんだろうww

私ともう一人の子が関西出身だったので、(それだけじゃないけどw)多分他のメンバーよりきつめに聞こえてしまったかもしれない・・・

そんなつもりはないんだけどww

でも寛容に受け止めてくれるメンバーでした。

 

事前研修で印象に残っていることは、Yong Grobal Leaders に選ばれたお二方の話でした。

正直私はこの研修に出るまではYGLの存在すら知らなかったし、そんな場で日本人が居ることすら知らなかった。

きっとYGLについて知らない人もいると思うので簡単に説明。

40歳以下の選出された世界中のリーダーが未来の世界がどうあって欲しいかというビジョンへの到達方法を定めた行動計画の策定に取り組む会

 要するに

40歳以下の世界中のすげえやつが、集まって議論する会

 なのである。

そこに選出された

 

 

このお二方のお話しが非常に楽しかったです。

もう一生出会うことはないであろう方が実際に目の前でお話しされているというのがとても貴重でした。

話しの内容自身もとても濃い内容だったのですが、客観的にみてこのお二人に共通していて、私達一般人にはないものがありました。

それがやはり コミュニケーション能力です。

ただ話しが上手いとかそういう問題ではなくて、質問された内容に対して分かりやすく、瞬時に、そして濃い内容を伝えるということが並み外れているなと思いました。

特に質問というのは、聞かれるまで何が聞かれるか分からないのに聞かれてすぐ止まることなく答えている所が印象的でした。

そしてどんな質問に対しても、質問以上に濃い返しをしていた様に私は感じました。

普通の学生よりはコミュ力が高いと考えられるトビタテ生でも、正直な所

      質問内容が長かったり

      分かりにくかったり

      質問内容が薄かったり

がほとんどでした。

(YGLの人と比べているのであれですが・・・私は他のトビタテ生よりももっと喋れないです。)

 

その違いが一番衝撃でした。

 

島田久仁彦さんは、国際連合紛争調停をやられていて、実際にみんなが良く知っている様な危険な国に出向いて戦争を行った原因等を聞いたりしているそうです。

またぬいぐるみを紛争地帯の子どもに渡すボランティアを行っていたりと非常に貴重なお話しを聞くことができました。

www.ksis.co.jp

 

小林亮介さんは、私とほとんど歳が変わりません。

まだ20代であるにも関わらず、HLABという団体を立ち上げられています。

HLABとは

高校生対象の合宿形式のプログラムを通し、参加者に大学での学びを実体験してもらうとともに、大学、選考、キャリアといった将来の選択を行う上で有益な情報源と、必要なサポートを提供する。

 HLAB – where diversity meets learning

 

ハーバード大学を卒業され、そこでの経験や出会いがかけがいのないものだとおっしゃられていました。

小林さんが何度も何度もおっしゃられていたのが

「諦めないこと」

「Actionを起こすこと」

でした。

やりたいことはすべて実行してきたそうです。

 

小さい頃から興味関心のある「戦争」

なぜ起こるのか。なぜ終わらないのか。

ずっと思ってはいるものの何もActionを起こせていないまま22年が過ぎました。

そして結局私は何もしていないし、何もできていない。

 

さらに私は自分の限界を自分で勝手に決めてしまう所があります。

いつもこういう方々に会うと自分の決めつけ過ぎな狭い視野を思い知らされます。

自分がしたいことをするためにどうするべきなのかを考える良いきっかけになりました。

 

 

 

というところで

真面目な文章を一旦終了することにしま~~す(*‘ω‘ *)

 

 

 よし、久々に真面目に考えたら頭がパンクしてきました。

 書きたいことは沢山あるけどそれを簡潔分かりやすく面白く伝えることほど難しいものはないね。

 

もう一つ事前研修で印象に残っているのが班のメンバーでした。

どこまで紹介していいのか分からないけど紹介しま~す (◉◞౪◟◉) 

私の班のメンバーは

建築のわきさん 雷で食べ物を殺菌のなべお 女医小児科志望のほのちゃん 女性の社会進出を目指すこの班のフレッシュ担当あゆみん

本当に当日ありがとうございました!!

すっごく居心地が良いメンバーでした。

面白かったことたくさんあったのだけど、濃すぎて書くと長いww

とりあえずみんなどこかで挫折を味わっているからこそここにいるんだな~と感じました。

ヨーロッパ圏の人が多いので会いに行くつもりです~

そして毎月行おうと勝手に言っているSkype会議。

行えたらいいな~

 

この事前研修で印象に残っているのは、私は直接関わっていないのですが、、

「幸せとは何か」を考えていた人達がいて、Facebookのグループを作ったりされていました。

そういうことを真剣に考えられるのがトビタテ生の本当にいいところだなとつくづく思いました。

友達と「幸せとは何か」とか語ったことあります?

私はないかな~。

 

なんだかんだ充実した事前研修でした!

終わった日にまた飲み会があってそこにも参加してきました!

もうそこもどんちゃん騒ぎというか面白すぎて。

「教育者は理想しか語らないからあまり好きじゃない」と考える人と

商社を目指して留学する人と色々討論したり、

他の人の留学計画聞いてたらユニークな人が多くて本当に楽しかった。

私自身経済に全く興味ないのでほとんど知識がないのですが(一般知識も)、

トビタテ生はみんな馬鹿な私にも優しく教えてくれるから聞いてて楽しいのである。

基本的に新しいことや新しい考え方を聞くのが好きなので、終始楽しかった(*'▽')

 

討論が嫌いという人がやっぱり多いと思う日本。

私はむしろ討論が好きで(論破とかそういうのではない)、

自分の意見に対して反対意見をもらうことほど楽しいことはないと思っている。

反対意見を敵対心と勘違いしてるよね~って話もした気がする。

敵対心というか嫌がらせというか・・

そうじゃなくて一意見というか新しい意見だと思えばいいのにな~と。

反対意見=否定意見 みたいに捉えている人が多い気がする。

言い方が大切だね。みたいな話もしたな~

 

またみんなと色んな話しをできるのを楽しみにしておる。

イギリスに選んだのは他の国にすぐ行ける だろうって思っていたんだけどな~

果たしてどうなのだろうか・・・